初心者向けTips

【真・三國無双斬】ギルド選びの重要性と楽しさUPのポイント【6日目】

さぁ!みんなでギルドに入ろう!!

実は昨日より、『隠れ里』というギルドにお世話になっておりまして、『真・三國無双斬』がますます楽しくなっています。

「どのギルドを選ぶか?」ってすごく重要なんだな~と改めて感じました。

 

ギルドに入るとどうなるの?

個人的に感じたギルドに入るメリットは以下の3点。

いろいろなアドバイスを貰える

ストーリークエストで行き詰まったときや、操作方法で分からないことについてどんどん教えてくれます。また、幻影討伐という難易度の高いクエストにも同行してもらえたりします(もちろん、メンバーさんの都合がついた場合のみ)。

ギルドクエストをクリアすればデイリーボーナス

デイリーボーナスの1つに「ギルドクエストを2回クリア」というものがあります。

これを達成することにより、肉まんなどのアイテムを貰えるのに加えて、活発なギルドであれば、ギルドミッションの達成による報酬(★1~3武将巻物や銀貨)も貰うことができます。

ワイワイしゃべるのが楽しい

これは、人によるかもしれませんが、武闘場で対戦した振り返りをしたり、クエストの情報を交換したりと、あれこれしゃべるのが楽しい。

『真・三國無双斬』は武将のレベル上げやアイテム集めなど、どうしても単純作業になってしまう場面もあるので、特に始めたばかりの人にとっては、大きなやる気アップにつながるのではないでしょうか。

1点だけ注意が必要なのは、「どこのギルドでも活発でワイワイ楽しく遊べるわけではない」ということ。

現在プレイしている本アカウントの直前に、1週間ほどやってみた別アカウントで加入したギルドは、基本的に無言で誰とも交流したことはありませんでした……

 

ギルドの探し方と注意点

一度、ギルド選びに失敗している僕は、「なんとか活発なギルドを探せないか?」と思っていました。

ちょうどそんなとき、Twitterで相互フォローさせていただいた方から、「twitterで呼びかければ、どこかしらからお声はかかると思う」との貴重な情報をいただきました。

そこでツイートしたのが↓

注意したのは以下の3点。

  • Twitterで連絡できる
    (Twitter使ってるから当たり前)
  • ハッシュタグ『#真・三國無双斬』を入れる
    (少しでも多くの人に見てもらえるように)
  • 自分の立ち位置を伝える
    (無課金でのんびりやる予定)

 

このようなツイートをされる方はチラホラいらっしゃるようで、何件かリツイートや加入のお誘いをいただきました。

お声がけいただける様なギルドさんは初心者に優しいところが多く、雰囲気もすごく楽しそうで、どこに参加させてもらうかすごく悩みました……。

悩みに悩んで、一番最初にお声がけいただいた縁を信じて『隠れ里』に加入させていただくことになったのです。

 

幻影討伐に連れて行ってもらいました

加入して早速、まだ育成もままならない状態にもかかわらず、幻影討伐戦に連れて行っていただきました。

自分がストーリー攻略で入手したものも含めて、なんと計5回!(死なずに行けるか不安でキャプチャ撮り忘れた……)

装備箱×3セット、肉まん×2セット」とまずまずの結果に(^_^)

 

そしてすぐさま開封!

・・・

・・

ドーン!

同品質ながら★6の武器」と「★3ながら金品質の武器」が!!!

大勝利!!!

これで★2武器を卒業できる(笑)

 

ストーリー攻略がめっちゃ捗る♪

もっとも弱装備だった武器の悩みが解決して、ストーリー攻略がめちゃくちゃ捗るようになりました。

(法器と専用武器は馬の真珠で交換するイベント報酬でゲット)

 

あっという間に「普通」は7-10まで(制限時間内には終わらずリザルトは★2つですが……)

「困難」は6-5まで突っ走りました!

これで、呂布のレベル上げも捗る~♪

 

もし僕と同じように「ワイワイ喋りながら真・三國無双斬を楽しみたい!」という方がいらっしゃれば、『隠れ里』に加入してみませんか?

その場合はTwitterにて団長のXLHさん(@XLH22161033)を探してメッセージを送ってみてくださいね!

 

※本日の無料ガチャ2連「おっさんがお兄さんになっただけやないか!」