あなたは、武将を育成する時、
- メインで使っている武将のサブに育成したい武将を2名組み込んで周回(育成できるのはサブの2名)
- 育成したいもののうちで最も強い武将が周回できるステージで、サブにも育成したい武将を組み込んで周回(育成できるのは3名)
のどちらを選択していますか?
個人的に気になったので、効率を計算してみました。
スタミナ効率の良いステージ一覧
「無課金向け序盤の効率的な進め方と毎日やる事まとめ」という記事でも記載していますが、1スタミナあたりの経験値効率が良いステージは以下の通り。
ステージ | 経験値効率 | 推奨属性 | 報酬 |
---|---|---|---|
普通1-5 | 218 | 水・火 | ★1~2武器、幻影討伐令【銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難2-10 | 300 | ― | ★1~2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難3-10 | 366.7 | ― | ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難4-10 | 400 | ― | ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難5-5 | 425 | 木 | ★2武器、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難5-10 | 453.3 | ― | ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難6-5 | 474 | 水 | ★2武器、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難6-10 | 497 | ― | ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物 |
困難7-4 | 566 | 火 | ★2~3武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹 |
困難7-8 | 622 | 火 | ★3武器、★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹 |
メインで使っている武将が引率する場合
例えば僕の場合、一番よく使っているのは『呂布』です。この呂布ならば、一番経験値効率の良い困難7-8をだいたい1分弱で周回できます。

サブに2人の育成したい武将を組み込んだとして、得られる経験値は1スタミナあたり「622 × 2人分 = 1,244」。
育成したい武将のみで周回する場合
上記の通り、メインで使っている武将が引率した場合の1スタミナあたりの効率は1,244です。
これに対して、3人とも育成したい武将で周回する場合、「1,244 ÷ 3人 = 414.6」と考えると、1スタミナあたり414.6以上稼げるステージであれば、育成したい武将でのみ周回する方がスタミナ効率が良くなります。
ただし、この条件を満たすのは「困難5-5」以上。
推奨戦力は4,300とそれほど高くありませんが、『曹仁』が2回出現するのに加えて、下から槍が出てくる罠通路があるため、ある程度育成している武将でなければ、オート周回が難しくなるのでご注意ください。

まぁ、メインで使っている武将の装備を付け替えれば、そこまで難易度は高くはありませんけどね(笑)
育成途中の『辛憲英』でも2分ちょっとでクリア可能。

時間効率を考えると?
続けて、1時間あたりでどれくらいの経験値を稼げるのか?について考えてみます。
呂布で困難7-8を周回
- 周回にかかる時間は1分(1時間で60回)
- 1回あたりでもらえる経験値は「1,244 × 2人分 = 2,488」
1時間あたりで稼げる経験値は「2,488 × 60回 = 149,280(約15万)」
辛憲英で困難5-5を周回
- 周回にかかる時間は2分(1時間で30回)
- 1回あたりでもらえる経験値は「1,272 × 3人分 = 3,816」
1時間あたりで稼げる経験値は「3,816 × 30回 = 114,480(約11.5万)」
辛憲英で困難6-5を周回した場合
- 周回にかかる時間は2分(1時間で30回)
- 1回あたりでもらえる経験値は「1,422 × 3人分 = 4,266」
1時間あたりで稼げる経験値は「4,266 × 30回 = 127,980(約12.8万)」
効率の良い周回条件まとめ
▼とりあえず時間効率優先
「経験値2倍イベント」など、少ない時間でできるだけ多くの経験値を稼ぎたい人は、メインで使っている武将で、できるだけ経験値効率の良いステージを周回しましょう。
▼スタミナ大事に!
無課金の人や肉まんの在庫が心もとない人は、育成したい武将3人で、「メインで使っている武将が周回できるステージ」に対して3分の2以上稼げるステージを周回しましょう。
例)今回の記事のように困難7-8を周回できる人は困難5-5以上
▼アイテムも欲しい
「雪だるま」のようなイベントアイテムや、武器・防具・★1武将巻物などを集めたい場合は、それに合ったステージを選んでください。
例)★1武将巻物が欲しいなら困難6-5、6-10、7-5など
僕個人としては、雪だるまで交換した新年ボックスから肉まん(大)が60個も出てきたので、困難7-5と7-8を中心に、呂布で高速周回していこうと思います。
