初心者向けTips

【真・三國無双斬】無課金向け序盤の効率的な進め方と毎日やる事まとめ

新たに始めた『真・三國無双斬』も10日目を迎え、本格的な武将育成に入ってきました。

そこで今回は、無課金で進めるにあたって僕が調べたことや毎日のプレイの中で気をつけていることについてまとめておきます。

 

無課金の人におすすめの序盤の進め方

リセマラ頑張る

まず無課金の人について大前提となるのが「ストーリーを進めることのできる武将を手に入れるためにリセマラする」ということ。

『真・三國無双斬』は、ガチャで有用な武将を手に入れようとするとかなり苦労します。

↓はゲーム内で確認できるガチャの排出率。

重要なのは「金」の行で「金の★3~金の★6」まで合わせて2%しかありません。これは「11連ガチャ5回につき1人の金武将がでるかな?」程度の割合になります。

中でも、レアリティMAXの★6についてはなんと「0.1%」

さらに、現在利用できる武将の数は50人を超えているので、もし「欲しい武将の★6が出るまでリセマラしよう」なんて考えると、途方もない数のリセマラが必要になります。

ですので、「金武将もしくは銀か銅の★6」あたりをリセマラ終了の基準に考える人が多いようです。

※引き直しガチャのように高速でリセマラできるイベントでは、欲しい武将の★6を狙うのも有りですが、通常時はリセマラにかける時間でゲームを進めた方が強い武将や装備が揃う確率は高いでしょう。

君主レベル16を目指す

リセマラが終了したら、ストーリーモードの「普通」を順番に進めながら、「君主レベル16」を目指しましょう。

『真・三國無双斬』では、ストーリーを進めることで行くことができるようになるコンテンツに加えて、君主レベル(ユーザーレベル)を上げることで開放されるコンテンツがあります。

君主レベル16になると、スタミナがある限り自動的に何回も戦いに行ってくれる「連続出陣という機能が開放され、武将のレベル上げが一気に楽になります。

武将のレベルを上げる

連続出陣できるようになったら、スタミナ残量に気をつけながら武将をどんどんレベル上げしていきましょう。

経験値効率(1スタミナあたりでもらえる経験値)が良いステージは↓
(攻略サイトや掲示板の情報を整理)

ステージ 経験値効率 推奨属性 報酬
普通1-5 218 水・火 ★1~2武器、幻影討伐令【銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難2-10 300 ★1~2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難3-10 366.7 ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難4-10 400 ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難5-5 425 ★2武器、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難5-10 453.3 ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難6-5 474 ★2武器、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難6-10 497 ★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、初級経験丹、★1武将巻物
困難7-1 525 水・木 ★2~3防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-2 539 ★2~3武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-3 553 ★2~3武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-4 566 ★2~3武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-5 580 ★2~3防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹、★1武将巻物
困難7-6 594 ★2~3武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-7 608 ★3武器、★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-8 622 ★3武器、★2防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-9 636 ★2~3防具、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹
困難7-10 651 ★3防具、★2武器、幻影討伐令【銀・銅】、中級経験丹、★1武将巻物

ギルドに入る

レベル上げと平行して、所属するギルドも決めましょう。

ギルドに入ることで、毎日のデイリーボーナスをもらったり、ギルドミッションの達成報酬をもらったりして、新しい武将や装備を手に入れることも可能です。

詳しい加入方法やギルドの選び方は↓

【真・三國無双斬】ギルド選びの重要性と楽しさUPのポイント【6日目】さぁ!みんなでギルドに入ろう!! 実は昨日より、『隠れ里』というギルドにお世話になっておりまして、『真・三國無双斬』がますます楽し...

 

毎日やった方が良いこと

デイリーボーナスをもらう

『真・三國無双斬』では、毎日特定の行動をすることでちょっとずつアイテムをもらえます。

  1. メインストリーを5回クリアする
  2. 装備を1回強化する
  3. 探索を2回実施する
  4. ギルドミッションを2回クリアする
  5. 武闘場に1回参加する

この5つのうち、4つをクリアすることで「アクティブ報酬」として金貨を少しだけ貰うこともできます。(現在は「陸遜伝」の最中のため馬の真珠ももらえました)

特にギルドミッションについては、活発なギルドであれば「ミッション達成報酬」として、毎日「★1~3武将巻物と銀貨」をもらえたりするので、積極的にクリアしていきましょう。

※ギルドに入っていないうちは、武闘場に行く必要があります。

(武闘場で遊ぶ人たちは、基本的にめちゃくちゃ強いので、秒殺されても気にしないようにしましょう

無料ガチャを回す

1日に2回引ける「無料ガチャ(武将・装備)」を必ずやりましょう。
(1回実施すると10分間のクールタイムの後、もう一度引くことができます)

無料と侮るなかれ、以前のアカウントになりますが、★5の武将がでたこともありますし、一度だけですが金品質の武将を引いたこともあります

チャレンジ系のコンテンツをクリアしましょう

特に以下の3つは重要です。

  • 銀貨をたくさん稼げる「木牛破壊戦」
  • ポイントを貯めれば専用武器を貰える「崖上撃破戦」
  • 玉石を集めれる「城門破壊戦」

※1日に1回無料で行ける。1回あたり10金貨払えば更に2回行ける。

特に、武将の育成が進み「昇給」などを頻繁に行うようになると、一気に銀貨を使うようになるので、「木牛破壊戦」については金貨を支払う分も含めて3回行っておいた方が良いかもしれません。

僕は、デイリーボーナスで獲得した金貨30枚から、木牛破壊戦の金貨20枚を捻出しています。

 

自分なりの楽しみをみつけよう

「毎日やった方が良いこと」をもろもろ片付けるのにかかるのが30分~1時間といったところでしょうか。

それさえ終われば、ストーリーを進めるも良し!武将を育てるも良し!ギルドの仲間とワイワイするも良し!自分なりの楽しみを見つけて、『真・三國無双斬』を楽しみましょう♪

現在の僕の楽しみは、

  • 呂布をLv.60 & スキルMAXにすること
  • ストーリーモードの「困難」を7-10まで進めること

ですかね。

特にスキルMAXまでには、果てしない道のりが……(汗)

 

※本日の無料ガチャ2連「オレの決めポーズはコレだ!(バーン)」