取引所でレアリティの高い装備を買うためには、シルバーがいくら有っても足りませんよね……
お金を稼ぐ方法については、下記の記事でまとめさせていただきました。

そこで今回は、効率の良いフィールド狩り(放置狩り)の場所を考えるために、各フィールドで戦うモンスターがドロップするアイテムの情報と販売価格についてまとめてみました。
数値のまとめ方について
フィールド狩りをするときの重要な要素は以下の2つ。
- ドロップアイテムがいくらで売れるのか?
- モンスターのレベルがいくつなのか(自分のレベルがいくつのときまで狩場にできるのか)
そこで、それぞれのドロップアイテムがいくらで売却できるのかに加えて、1000Lが満タンになるまで集めた場合、一括で売却するといくらになるのかを「1000L売却時」として記載しました。
また、フィールドに出てくるモンスターのだいたいのレベルも記載したので、「自分のレベルが7以上高くなる=アイテムがドロップしなくなる」と思ってください。
ドロップアイテム売却価格一覧
バレノス自治領
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
灰色キツネ | キツネの尻尾の毛の束 | 0.81 | 135 | 166,590 | LV7 |
灰色オオカミ | オオカミの尻尾の毛の束 | 0.86 | 135 | 156,870 | LV7 |
インプ | 壊れたインプのアクセサリー | 0.69 | 133 | 192,717 | LV9~11 |
木の精霊 | 枯れている葉 | 0.78 | 135 | 173,070 | LV13~15 |
ゴブリン | 壊れたゴブリンの護符 | 0.82 | 137 | 167,003 | LV15~17 |
序盤でお金を稼ごうと思うと、ちょろっとだけ出てくるインプを狩りまくるのが効率が良いです。
ただし、序盤はガンガンレベルも上がってしまうため、ほんの一時金程度ですが……
セレンディア自治領
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
鉱山インプ | 粗野なツルハシ | 0.84 | 138 | 164,220 | LV19~21 |
寄生蜂 | 寄生蜂の毒針 | 0.88 | 140 | 175,000 | LV20 |
祭壇インプ | 祭壇インプのラッパ | 0.95 | 142 | 149,384 | LV23~24 |
かかし亡霊 | かかし亡霊の丸太 | 0.85 | 144 | 169,344 | LV25 |
スパインクローラー | スパインクローラー | 1.10 | 151 | 137,259 | LV24~25 |
廃城跡兵士 | 錆びた兜 | 1.01 | 146 | 144,540 | LV26~28 |
酸クモ・沼地ヤドカリ | べたつく液体 | 1.05 | 147 | 139,944 | LV28~29 |
ナーガ | ナーガの水かき | 1.05 | 149 | 141,848 | LV30~32 |
フォガン | フォガンの水かき | 0.96 | 153 | 159,273 | LV32~34 |
マッドマン | 穴のあいたブーツ | 1.16 | 155 | 133,610 | LV35 |
狂信徒 | 古いフード | 1.19 | 156 | 131,040 | LV36 |
「セレンディア自治領」で最も効率が良い狩場は、これもちょびっとだけ出てくる寄生蜂でした。
キャラクターのレベルが25になると行ける闘技場で、レベルを上げてチャレンジミッションのクリア報酬を狙った方が効率が良いかも……
中立国境地帯
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
影の騎士 | すり減った黒いマント | 1.02 | 158 | 154,840 | LV38 |
レッドオーク | レッドオークの鼻ピアス飾り | 1.23 | 160 | 130,080 | LV37~39 |
ハーピー | 艶のある羽 | 1.15 | 162 | 140,778 | LV39~40 |
クルトウォーリアー | よれよれの円形の盾 | 1.27 | 164 | 129,068 | LV40~42 |
「中立国境地帯」は全体的に報酬がしょぼい(´・ω・`)
さっさと通り過ぎましょう~
カルフェオン北部直轄領
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
ワラゴン | 堅い皮 | 1.12 | 165 | 147,180 | LV44 |
闇の精霊が宿る冒険者 | 闇の精霊の彷徨う魂 | 1.45 | 167 | 115,063 | LV44 |
ブリの木遺跡 | 遺跡の石ころ | 1.34 | 169 | 126,074 | LV45~46 |
古代遺跡警備兵 | 輝く遺跡の欠片 | 1.18 | 171 | 144,837 | LV46 |
お面を被ったカボチャのお化け | すり減った布の欠片 | 1.42 | 174 | 122,496 | LV46 |
呪術人形 | 烙印の証 | 1.35 | 176 | 130,240 | LV46~47 |
トロル | トロルレザー | 1.41 | 503 | 356,627 | LV46~49 |
一番の稼ぎどころとなるのがトロル。ドロップアイテム1つあたりの売却価格は驚愕の503シルバー!
ただ、僕が試した限りでは、繰り返し系のクエストを一切受けずに、メインストーリーの攻略のみでも、トロルにたどり着いたころにはLV44になっていました。
丸1日放置狩りしただけでLV46くらいまであがってしまい、LV差によるドロップ率アップについては、ほとんど恩恵を受けられず……
このことから、本気でトロルで金策するのであれば、サブキャラを作って多少のレベルを上げたらすぐにトロルへ特攻するのが良さそうです。
カルフェオン南東部直轄領
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
遺跡モンスター/動く鉱夫石像 | 堅い瓦礫 | 1.62 | 178 | 109,826 | LV47 |
グラトニー | グラトニー粘液 | 1.29 | 200 | 155,000 | LV46~47 |
キメラ(マルニ実験体) | 光を失った魔法の粉 | 1.53 | 212 | 138,436 | LV47~48 |
サウニールウォーリアー | 金属鎧彫刻 | 1.34 | 198 | 147,708 | LV47~48 |
ジャイアント族 | 巨大槍 | 1.85 | 255 | 137,700 | LV49 |
トロルがあまりにも稼げるので、グラトニーがすごいしょぼく感じる……
だんだんと敵が強くなっていくにもかかわらず稼げなくなるので、別の金策を模索するのがこのタイミングなのかもしれませんね。
カルフェオン南西部直轄領
モンスター | 素材名 | 重量 | 販売価格 | 1000L 売却時 |
敵LV |
---|---|---|---|---|---|
ナマズマン | ナマズマンの鱗 | 1.50 | 266 | 177,156 | LV54~55 |
ルツム族 | ルツム族のイヤリング | 1.70 | 288 | 169,344 | LV55~56 |
赤イノシシ | 赤イノシシのレザー | 2.03 | 226 | 111,192 | LV55 |
マンシャ族 | マンシャ族仮面 | 1.71 | 229 | 133,736 | LV57~58 |
オーガ | 古代の破片 | 2.38 | 2,412 | 1,013,040 | LV59 |
猛獣イタチ | イタチの皮 | 0.93 | 115 | 123,625 | LV58 |
エント | 堅い樹皮 | 1.45 | 233 | 160,537 | LV59~60 |
影の騎士/カルフェオン寺院戦士 | 黒いマント | 1.77 | 235 | 132,540 | LV61~62 |
サイクロプス | 巨大槍 | 1.85 | 255 | 137,700 | LV62 |
ガーゴイル | ガーゴイルの爪 | 1.87 | 286 | 152,724 | LV62 |
魔女の兵士 | 砕けたがれき | 1.79 | 279 | 155,682 | LV61~62 |
変異木の精霊 | 堅い樹皮 | 1.45 | 233 | 160,537 | LV59~60 |
ドロップアイテムとしては最高値なのが、オーガが落とす『古代の破片』。ただ、オーガ自体が非常に強いうえに、湧く速度が非常に遅いため、金策としてはちょっと厳しい……。
ただ、この地域の最も大きな特徴は金策ではなく、『伝説級や神話級の装備がドロップする可能性がある』ということ。
Twitterの情報を見る限り、「毎日3万匹倒してるけど落ちない」「ゲーム開始から一度もドロップしてない」など、かなり低確率なんですけどね……。
▼各地で落ちる伝説・神話装備の種類
モンスター | 装備 |
---|---|
ナマズマン | ・伝説:メイン武器 |
ルツム族 | ・伝説:足 |
マンシャ族 | ・伝説:足 |
オーガ | ・神話:ネックレス『オーガリング』 |
エント | ・神話:ベルト『木の精霊のベルト』 ・伝説:補助武器 |
影の騎士/カルフェオン寺院戦士 | ・神話:リング『影の証』 ・伝説:腕 |
サイクロプス | ・神話:ブレスレット『ジャイアントのリング』 ・伝説:頭 |
ガーゴイル | ・伝説:ブレスレット『ガーゴイルブレスレット』 ・伝説:頭 |
魔女の兵士 | ・神話:イヤリング『魔女の耳飾り』 ・伝説:胴 |
実は稼げる場所は意外と少ない
この記事を作成するために、サブキャラを作成して最初から順番にドロップアイテムを整理してみたのですが、「わりと稼げる場所って少ないんだなぁ……」とびっくりしました。
基本的に
- 金策はトロル一択
- 伝説・神話装備が欲しい人はその地域へ
といった感じ。
ゲーム実況者さんやTwitterを除く限り、ナイトメア(最高難易度・PK有りエリア)での放置狩りが効率が良いらしいのですが、残念ながら僕がよわよわのため、検証に行けていません。
ナイトメアは最低でも戦闘力2,800は欲しい、とのことなので、頑張ってキャラを育てていきたいと思います(`・ω・´)ゞ